歌を歌う上で大切な3つの基本要素は、①音程②リズム③感情表現です。
この3つがしっかりできていると、歌が上手に聞こえます。
音程を合わせる事は大切なのはわかっているけど、具体的にどんな練習をしたらいいの?
と疑問に思っている方もいると思います。
そこで本日は音程の基礎練習方法についてお伝え致します。
①基礎練習をはじめる前に譜面を確認しよう
まず基礎練習をはじめる前に、課題曲の譜面を見てみましょう。
その際に、音符と音符の距離がどれくらい離れているか確認します。
曲によっては、同じラの音でも1オクターブ離れていたりするので、なんとなく高いフレーズだなと歌うのではなく
しっかりと音符と音符の距離を頭の中でイメージして歌うことも、正しい音程で歌うのには大切です。
②ドを基準に音の高低差を覚える
正確な音程で歌うには、音階をしっかりと耳で覚え、その音をきちんと声に出せるようになることがポイントです。
その練習方法として、同じ音に戻る練習が効果的です。
まずはドの音を基準にして、ド→レ→ド とドの隣のレに上がったら、またドに戻ります。
そしてどんどんドから、高い音へ上がっていきます。
ド→レ→ド
ド→ミ→ド
ド→ファ→ド
ド→ソ→ド
ド→ラ→ド
ド→シ→ド
ド→ド(高い)→ド
ピアノの鍵盤やギターなどの楽器で、まずは音を出し、その後に弾きながら同時に「ド~レ~ド~」と
同じ音程を口ずさんで、音を覚えていきます。
ドを基準にすることで、他の音がどれくらいの高さなのかわかりやすくなります。
女性はドの音だと出しにくいので、ラの音を戻る音にして同様に練習してみて下さい♪
音程の基礎力を養うのにとても効果的な練習です♪
③いざ、カラオケを使って音程練習
ドを基準とした音程練習を行ったら、次は実際に曲を歌って練習していきましょう。
まずカラオケを流しながら歌いはじめ、途中でカラオケの音量をゼロにします。
カラオケの音がないまま、頭に残っている残響音に沿ってアカペラで歌ってみましょう。
そして再度カラオケの音量を上げた時に、音程がカラオケの音としっかり合っているかを確認します。
一曲課題曲を決め、繰り返しフルコーラス歌っていくと、正しいキーが残りやすく
正確な音程を取りやすくなります。
ぜひステップを踏んで練習してみてください♪