コロナ禍の影響で、ここ3年くらいずっとマスクをしているため、
知らない内に表情筋が落ちてしまい、顔が変わってしまっている方もいるかもしれません。
とくに頬の筋肉が落ちると、顔全体がたるんでしまい、老けた印象が強くなります。
そのため日常でなるべく表情筋を動かしたり、頬が下がらないためのトレーニングをするのがおすすめです。
毎日簡単にできる表情筋のトレーニング方法をお伝え致します♪
頬のマッサージ

頬の辺りに指をちょこんと置き、内側から外側に向かって大きく円を描くようにして
頬全体をマッサージしてほぐしていきましょう。
すっぱい顔・驚いた顔をする
すっぱい顔

目をぎゅっとつぶり、口は閉じてタコのように前に突き出し
顔のパーツを真ん中に集めるようにして、すっぱい顔をします。
驚いた顔

目は大きく開き、口も大きく開けて
顔のパーツを外側に広げるように、驚いた顔をします。
すっぱい顔と驚いた顔を1セットとして、3セット行いましょう。
唇を内側に巻き込みウインクをする

唇のピンクの部分が見えないように、内側へ巻き込み
頬を目に近づけるようにぎゅっと目を閉じて、交互にウインクをします。
左右合わせて10回行いましょう。
マスク生活で知らずに落ちてしまっている表情筋。
お風呂上りのスキンケアの後についでにマッサージをしたり、ドライラーをかけながらウインクをしたり
日常生活の中で少しでもいいので、表情筋を動かす時間をぜひ取り入れてみてください♪